「中新井の環境を守る会」

                        前田   俊宣  042−943−0295
 
 所沢市、中新井地区は、新聞やテレビでたびたび報道され知られるようになった、高濃度ダイオキシン汚染地帯「くぬぎ山」から南に約二kmの地点にあります。
 今から20年ほど前に大規模宅地開発された所沢ニュータウンを含む、1万人以上の人口が集中する緑豊かで閑静な住宅地です。
 中新井の環境を考える会は、ダイオキシン問題を中心に、この中新井地区の全自治会と連携して、国や県、周辺の市長に対する交渉など、地域の環境改善を目指し活動しています。
会が発足するきっかけになったのは、96年に判明した「くぬぎ山」周辺のダイオキシンによる土壌への危惧と、住民の健康不安でした。環境問題やダイオキシン問題については全くの素人集団が、学習を重ね、月1回の定例会で協議を進める中で、次第になにが課題かに気付くようになりました。
 周辺自治会には「なかあらい通信」を回覧、広報活動や発生源対策の署名活動に取り組みつつ、現在は以下のような課題別プロジェクトチームを編成、多様な方向からダイオキシン削減に取り組んでいます。

(1)国や県、市や町を対象に行政交渉を進めるチーム

(2)周辺地域の汚染の実態と健康被害を調査し、まとめて分析をすすめたり、情報公開で業者の実態を解明したり  する調査チーム

(3)排出企業や業者にアンケート調査をとり、業者の現地見学会などを企画推進するアンケートチーム

(4)「なかあらい通信」を編集発行するなどの広報チーム

(5)行政訴訟や民事訴訟など法律相談などを含む訴訟による問題解決を検討する訴訟検討チーム

(6)地域の農家と連携し雑木林が業者などに転売されるのを防ぎ、武蔵野の面影を残す平地林の保護と、歴史遺  産として「三富新田開拓地」の保存をめざす保全基金チームなどがあり、それぞれの課題に取り組んでいます。

 ダイオキシン汚染は全国的な問題です。私たちは運動を進めながら、空気を本当にきれいにするには、廃棄物そのものを減らすしかないのではないか、という思いに行き着いています。


中新井の環境を考える会のプロフィール
                             作成  事務局代表  前田俊宣    98.2.27

会員数70名、中新井地区のダイオキシン汚染問題の解決のために活動する、住民有志の任意団体、地区内の自治会と連携し、他の住民団体と共に企業や行政に働きかけるために結成。

96.12.7 中新井地区「ダイオキシン汚染問題講演会」住民有志により開催。約80名参加。参加者から活動協力者を募る。
97.1.19 活動協力者による初会合住民有志代表から、継続的に活動するための住民団体結成を呼びかけ、規約、名称、活動方針、役員        体制等を確認、「中新井の環境を考える会」発足。
97.2.16 第2回月例会、プロジェクトチームを編成し、個別課題に取り組む方針を確認。3チーム発足(規制条例チーム、対行政交渉チー        ム、実態調査チーム)
97.2.28 環境庁と厚生省に「狭山・所沢市境周辺〜関越道所沢インターチェンジ周辺の産業廃棄物焼却施設に関するダイオキシン排出        実態及び周辺住民の健康被害調査を求める緊急要望書」提出
97.3.23 第3回例会、ダイオキシン問題所沢連絡会を確認。
97.3.24 厚生省とダイオキシン問題で交渉(2.28要望書の回答)
97.3.28 全国ダイオキシンフォーラム「ダイオキシン問題を考える市民と議員との懇談会」に所沢市民側として汚染状況を報告。
97.4.12 県環境部主催のダイオキシン問題緊急説明会に、汚染地域の市民側代表として参加、代表質問を担当。
97.4.18 埼玉県に対して北田商事の悪臭と焼却炉の件で抗議行動。
97.4.20 第4回月例会、北田商事問題チーム発足
97.4.28 所沢亜市長に「北田商事の悪臭と建設中の焼却炉の件」要望書提出、この件で住民説明会を要請。
97.5.21 北田商事問題の中間報告会(県主体、市同席)に被害地区住民代表として参加。代表質問を担当。
97.5.25 第5回月例会、排出業者へのダイオキシン問題アンケートの件提案、承認されチーム発足、取り組み開始。
97.6.14 北田商事との三地区合同住民説明会を共同開催。
97.6.22 第6回月例会
97.7.8  三地区(中富、下富、中新井)共同で所沢市と埼玉県に一般環境調査と健康調査の請求書を提出、受理。
97.7.10 所沢市と埼玉県に会として、ダイオキシン環境調査書を住民の署名(3900名)をつけ提出、受理。
97.7.20 第7回月例会、廃棄物排出業者(製造業と建設業)アンケート確認。
97.7.22 埼玉県に17市民団体と県外産業廃棄物の搬入規制要望書提出。
97.7.25 業者ダイオキシンアンケートを発そう、所沢市役所記者クラブにて同アンケートについて記者発表
97.7.27 所沢市民ノー留にて市民集会、市民代表として発表。
97.7.28 情報公開手続き(加藤商事と東京廃棄物処理センター)
97.8.19 小泉厚生大臣の現地見学を市民団体としてプラカード歓迎。
97.8.25 廃掃法と大防法の政省令改正が閣議決定
97.8.26 石井環境庁長官の無意味な現地視察を意識的に無視。
97.8.30 第8月例会、県と市への緊急要望書提出承認。
97.9.4  県へ緊急要望書(ダイオキシン対策と北田商事の件)2件提出、説明会の開催を要請、説明会開催を約束。
97.9.5  毎日新聞にて西部清掃工場ダイオキシンデータ陰徳工作のスクープ。
97.9.8  所沢市役所にて市民団体の緊急抗議集会に参加、市長市民代表に陳謝、緊急市民説明会を約束。
97.9.13 「くぬぎ山」産業廃棄物処理業者へのアンケート行動に参加。
97.9.20 所沢周辺の産業廃棄物処理業者へのアンケート行動第2弾に参加。
97.9.27 第9回月例会、産業廃棄物排出企業へのアンケートのまとめについて承認。 
97.9.29 企業案ヶ^と結果の集計結果を所沢記者クラブ似て発表。
97.9.30 市民ホール似てダイオキシンデータ隠蔽工作事件の市民緊急説明会、公開質問状を配布。
97.10.4 所沢ニュータウン自治会連合会協議会に同席、ダイオキシン調査地点に着いて意見調整。「どんと焼き」のダイオキシン発生の可        能性を指摘。
97.10.5  NHKスペシャル「調査報告ダイオキシン」放映、取材協力。
97.10.26 第10回月例会、ダイオキシン削減検討委員会への緊急要望の件を確認
97.11.4  加藤商事の許可業務内容と焼却炉に付いての情報公開手続き。
97.11.12 日弁連廃棄物問題部会の所沢視察、住民との懇談会開催に協力
97.11.17 北田商事の焼却炉の件で情報公開手続き
97.11.22 東京都北部地区清掃労働組合と住民交流会への協力と参加。
97.11.25 埼玉県庁へ搬入規制を求める市民団体の緊急要望行動に参加。
97.11.28 北田商事の消防法関係の届け出書類尾情報公開手続き。
97.11.29 第11回月例会。環境保全基金高層検討開始。
97.11.30 第3回ダイオキシン関東ネット記念集会を関東ネットと共催。
97.12.1  大防法と台紙物処理法に係る政省令の改正が施行。
97.12.17 ゼネコン10社のCSD研究会とダイオキシン問題で交流会。
97.12.21 第12回月例会、中間報告批判と住民説明会の準備。
97.12.25 埼玉県職員によるダイオキシン問題所沢住民説明会の代表質問担当。
97.12.29 さいたま実行委員会、ヘリによる空撮の実施。
98.1.6   西部環境管理事務所にて文書公開のための文書閲覧
98.1.12  S&Lへダイオキシン問題で会社訪問
98.1.13  ダイオキシン対策検討委員会の中間報告に付いての意見書提出
98.1.25  第13回月例会、
98.1.27  排出業者を招待し、「くぬぎ山」見学会と住民交流会主催。
98.2.6   市長及び審議会に小型焼却と問題で要望書提出、環境部と交渉
98.2.7   練馬の市民団体くぬぎ山見学会、市民交流会、協力環境団体と新年会。
98.2.8  所沢ニュータウン自治会連合協議会に状況報告と広報回覧依頼。
98.2.10 空撮ビデオの記者発表。
98.2.14 全県酒家委の実施、集会の事務局と基調報告担当。
98.2.18 150kg未満の小型焼却炉の件で市議会各派に要請行動。
98.2.22 第14回月例会、協和産業の件で要望確認。
98.2.23 県知事に協和産業の件と専門委員会への市民参加の件で要望書提出。



ご意見、お問い合わせはこちらへ
webmaster@dioxin.org